NEWS
新着情報
2022.07.22
【2022年8月2日(火)オンライン開催】「広がれボランティアの輪」連絡会議「ボランティア・市民活動の推進に関する関係省庁との懇談会」
全国的にボランティア・市民活動を推進する53団体のネットワーク「広がれボランティアの輪」連絡会議では、2001年に国連が提唱した「ボランティア国際年」で培った官民連携の取り組みを発展させることをめざして、「ボランティアに関する関係省庁との懇談会」を2002年から継続して開催しています。
今年度は午前と午後に2つのテーマを設け、省庁からの施策説明と「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体の実践をふまえた意見交換を行います。また、テーマ別意見交換以外にも省庁による施策説明を行います。オンライン視聴を受け付けますので、関心のある社協、社協ボランティアセンター関係者のみなさんの参加をお待ちしています。
【参加(視聴)対象】
・「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体
・構成団体とつながるネットワーク団体のみなさん(都道府県・市区町村社協、ボランティアセンター職員など)
【日程】
2022年8月2日(火)午前の部 10時~12時/午後の部 13時~15時15分
【視聴方法】
Zoomによるオンライン視聴
【内容】
<午前の部>
○テーマ別意見交換
災害に備えて~地域コミュニティづくりとボランティア・市民活動の役割~
(省庁)
・内閣府 政策統括官(防災担当付)参事官(普及啓発・連携担当付)
・厚生労働省 社会・援護局 地域福祉課
(「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体)
・日本赤十字社 事業局パートナーシップ推進部 ボランティア活動推進室
・社会福祉法人 大阪ボランティア協会
(進行)
・上野谷加代子(「広がれボランティアの輪」連絡会議 会長)
○他省庁からの施策報告
・環境省 大臣官房総合政策課 民間活動支援室
・厚生労働省 雇用環境・均等局 総務課 雇用環境政策室
・外務省 国際協力局 民間援助連携室
<午後の部>
○テーマ別意見交換
子どものWell-beingのために~各省庁施策とボランティアへの期待~
(省庁)
・内閣官房 こども家庭庁設立準備室
・文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課 青少年教育室
(「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体)
・一般財団法人 児童健全育成推進財団(元児童館館長)
・公益財団法人 日本YMCA同盟(児童養護施設でのボランティア推進担当)
(進行)
・原田正樹(「広がれボランティアの輪」連絡会議 副会長)
○他省庁からの施策報告
・法務省 保護局 更生保護振興課
・警察庁 生活安全局 生活安全企画課
・文部科学省 総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室
・文部科学省 国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター
【参加費】
無料
【申込方法】
「広がれボランティアの輪」連絡会議ホームページからお申込みください。
今年度は午前と午後に2つのテーマを設け、省庁からの施策説明と「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体の実践をふまえた意見交換を行います。また、テーマ別意見交換以外にも省庁による施策説明を行います。オンライン視聴を受け付けますので、関心のある社協、社協ボランティアセンター関係者のみなさんの参加をお待ちしています。
【参加(視聴)対象】
・「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体
・構成団体とつながるネットワーク団体のみなさん(都道府県・市区町村社協、ボランティアセンター職員など)
【日程】
2022年8月2日(火)午前の部 10時~12時/午後の部 13時~15時15分
【視聴方法】
Zoomによるオンライン視聴
【内容】
<午前の部>
○テーマ別意見交換
災害に備えて~地域コミュニティづくりとボランティア・市民活動の役割~
(省庁)
・内閣府 政策統括官(防災担当付)参事官(普及啓発・連携担当付)
・厚生労働省 社会・援護局 地域福祉課
(「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体)
・日本赤十字社 事業局パートナーシップ推進部 ボランティア活動推進室
・社会福祉法人 大阪ボランティア協会
(進行)
・上野谷加代子(「広がれボランティアの輪」連絡会議 会長)
○他省庁からの施策報告
・環境省 大臣官房総合政策課 民間活動支援室
・厚生労働省 雇用環境・均等局 総務課 雇用環境政策室
・外務省 国際協力局 民間援助連携室
<午後の部>
○テーマ別意見交換
子どものWell-beingのために~各省庁施策とボランティアへの期待~
(省庁)
・内閣官房 こども家庭庁設立準備室
・文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課 青少年教育室
(「広がれボランティアの輪」連絡会議構成団体)
・一般財団法人 児童健全育成推進財団(元児童館館長)
・公益財団法人 日本YMCA同盟(児童養護施設でのボランティア推進担当)
(進行)
・原田正樹(「広がれボランティアの輪」連絡会議 副会長)
○他省庁からの施策報告
・法務省 保護局 更生保護振興課
・警察庁 生活安全局 生活安全企画課
・文部科学省 総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室
・文部科学省 国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター
【参加費】
無料
【申込方法】
「広がれボランティアの輪」連絡会議ホームページからお申込みください。