■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク メールニュース(社協版) 2020(令和2)年度/第43号(通算844号)   2021.3.16 http://www.zcwvc.net/      E-mail:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ このメールニュースは、「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」のサー ビスとして、社会福祉協議会関係者に向けて地域福祉、ボランティア・市民活 動関係の情報をいち早くお伝えするサービスです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 全社協からのお知らせ等 ◆『月刊福祉』(2021年4月号)のご案内  (全社協 出版部) ■ 他団体からのお知らせ等 ◆「特例貸付に関する緊急アンケート」速報を公表  (関西社協コミュニティワーカー協会 社協現場の声をつむぐ1000人プロジ  ェクト) ◆「支える人を支えるしくみ〜ボラサポ10年の軌跡〜」の動画を公開  (社会福祉法人中央共同募金会) ◆オンラインイベント「福祉機器Web2020」のご案内(3月末まで)  (一般財団法人保健福祉広報協会) ◆就学援助/児童扶養手当/生活保護世帯子ども向け無料オンライン学習支援プ  ログラム(無料貸出パソコン・Wifi付き)[100名募集!]  (認定NPO法人カタリバ) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 全社協からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆『月刊福祉』(2021年4月号)のご案内  (全社協 出版部)  『月刊福祉』4月号の特集テーマは「福祉を支える新たな財源」です。  社会経済状況の変化により複雑な課題を抱える人が増え、財源の裏付けがあ る既存のサービスだけでは解決が難しくなっています。社会福祉法人が地域の 福祉ニーズに応えるために、さまざまな財源を活用し、提供者の理解を得なが ら実践を行ううえでのポイントを探ります。 【体  裁】B5判 100頁 【発売価格】1,068円(本体:971円) 【内  容】  ○てい談:地域の福祉ニーズに応える社会福祉法人の実践と財源   鵜尾雅隆(日本ファンドレイジング協会代表理事)   関川芳孝(大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類教授)   千葉正展(独立行政法人福祉医療機構シニアリサーチャー/本誌編集委員)  ○レポートT:対話するいぶき、対話する社会をめざして   北川雄史(社会福祉法人いぶき福祉会専務理事)  ○レポートU:社会福祉法人による地域公益活動会費と助成金の活用   前田佳宏(大牟田市社会福祉法人地域公益活動協議会事務局)  ○レポートV:羽毛のリサイクルを通じた新たな価値創造   ―協働・共創のプラットフォームとその財源   長井一浩(一般社団法人グリーンダウンプロジェクト理事長)  ○レポートW:救護施設における生活困窮者等住居支援事業への取り組み   伊吹正典(社会福祉法人救世軍社会事業団救護施設救世軍自省館施設長)  ○論文:資金提供者の思いにふれる共感の寄付   山田泰久(一般財団法人非営利組織評価センター業務執行理事) 【購入・詳細】ご購入、その他詳細については下記URLをご覧ください。        https://www.fukushinohon.gr.jp/_surl/246 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 他団体からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆「特例貸付に関する緊急アンケート」速報を公表  (関西社協コミュニティワーカー協会 社協現場の声をつむぐ1000人プロジ  ェクト)  関西社協コミュニティワーカー協会(※)が、特例貸付の現状と今後の貸付 のあり方を明らかにするために、アンケート調査を実施しました。みなさまの ご協力のおかげをもちまして、1184人もの社協職員から回答がありました。ア ンケートには、特例貸付の最前線で奮闘する全国の社協職員の切実な声、未来 への願いが詰まっています。  アンケート実施期間中に総合支援資金の再貸付が決まり、さらに3月12日に は受付期間のさらなる延長について厚生労働省から各都道府県社協に説明があ りました。こうした事態を受け、アンケート結果の速報と今後に向けた提案を 公表します。  (※)1994年1月に設立した社協職員等による任意団体です。 【参  照】中間報告を関西社協コミュニティワーカー協会のブログで公表し       ています。       https://blog.canpan.info/kancomi/archive/172 ◆「支える人を支えるしくみ〜ボラサポ10年の軌跡〜」の動画を公開  (社会福祉法人中央共同募金会)  中央共同募金会が実施する『赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポー ト募金」(ボラサポ)』は、東日本大震災において、災害発生後に立ち上がっ た地域住民や学生などによるボランティアグループを含む、幅広いNPO等が行 う被災者支援活動を応援するしくみとして、これまでに約1.5万件、56億円を 超える助成を行ってきました。  また、「被災地住民支え合いサポート募金(ボラサポ2)」は、東日本大震 災の被災地(岩手県・宮城県・福島県)における住民同士の支え合いづくりや 地域のコミュニティづくりを継続して支えています。  このたび、ボラサポの10年の軌跡をまとめた動画「支える人を支えるしくみ 〜ボラサポ10年の軌跡」を公開しました。今後も災害発生時のみならず復興に 向けた被災者支援活動を支えるために、引き続き「ボラサポ」「ボラサポ2」 へのご寄付を賜りますようお願い申しあげます。 【参  照】https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/17734/ ◆オンラインイベント「福祉機器Web2020」のご案内(3月末まで)  (一般財団法人保健福祉広報協会)  全国社会福祉協議会および保健福祉広報協会が主催する「福祉機器Web2020」 では、最新の福祉機器をWeb検索できるとともに、福祉機器や福祉・介護の関 係情報をWebサイトに多数掲載し、さまざまな情報が得られる場として公開し てまいりました。  昨年10月より公開開始した本オンラインイベントは、おかげをもちまして、 本年2月末には93万件を超えるアクセスをいただき、好評を博しております。  ご視聴者の要望により、本イベントは会期を本年3月末まで延長して実施し てまいりましたが、これまで公開した下記のコンテンツをご覧いただける期間 はいよいよあとわずかとなりました。  ぜひご覧いただくとともに、福祉機器や福祉・介護現場に有益な情報の獲得 にお役立てください。 【コンテンツ】  (1) ウェビナー(Webセミナー)映像   ・「認知症高齢者へのアートを活用した支援の可能性〜」と題する、英国    の先駆的取り組みの報告映像   ・障害のある人等に利便性の高いICT等について、実演や当事者の声を取    り入れた解説映像   ・初めて福祉機器を選んだり使ったりする場合に役立つ、ジャンル別解説    映像   ・その他、介護で腰痛にならないための解説映像、企業等が障害者雇用を    一層すすめるためのワンポイント解説映像 等  (2) レポート   ・福祉機器のトレンドをさまざまな角度から把握できる「福祉機器最前線」    レポート   ・介護保険制度がもたらした成果の振り返りと今後の展望に関しての、上    智大学の香取照幸教授による解説映像レポート   ・コロナ禍で効果を発揮する、身近でアクセシブルな製品に関する紹介レ    ポート   ・子どものバギーや車いすの選び方のポイント解説資料   ・障害者就労支援事業所の取り組みも含めた「福祉施設・事業所における    新型コロナウイルス感染防止のための取り組み」レポート 【参  照】オンラインイベント「福祉機器Web2020」特設ページ       https://www.hcr.or.jp/web2020 ◆就学援助/児童扶養手当/生活保護世帯子ども向け無料オンライン学習支援プ  ログラム(無料貸出パソコン・Wifi付き)[100名募集!]  (認定NPO法人カタリバ)  認定NPO法人カタリバは、経済的理由でオンラインによる学習環境が整って いない方々を対象に 無料のオンラインによる学習と伴走支援がついた「キッ カケプログラム」を提供しています。この度、現在約350名以上の子どもたち が利用するプログラムの枠を大幅に増加いたしました。  オンラインを通して教科学習や探求学習などを自ら実践できるような多様な 学習プログラムと個別での伴走支援を提供します。そのほかにも、必要に応じ て心理・教育の専門家とご相談いただけます。 【対  象】自治体から発行される就学援助受給証明書等をお持ちの、小学3       年生〜高校3年生の子どもがいるご家庭 【定  員】100名 【参 加 費】無料 【会  場】研修や面談は原則、ウェブ会議システム「zoom」でオンライン実       施します 【締 切 日】一次締切 3月25日(木) 二次締切 4月6日(火) 【参加申込】プログラムの詳細やお申し込み方法等については下記ホームペー       ジをご確認ください。       https://manatsuna.net/ 【問合せ先】認定特定非営利活動法人カタリバ 担当:中島(なかしま)       E-mail:kikkake@katariba.net       フリーダイヤル:0120-803-873(平日9:00〜18:00)       *お電話は折り返しでの対応になります。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■事務局より =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ●本メールニュースへの情報・ご意見はこちらへ メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ●「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」トップページ http://www.zcwvc.net/ ●メールニュースのバックナンバーはこちらで見ることができます https://www.zcwvc.net/バックナンバー/ ●メールアドレスの変更、メールニュースの配信停止はこちらへ http://www.zcwvc.net/メールニュース-社協版 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター 電話 03-3581-4655/4656 メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 次回は2021(令和3)年3月23日(火)に発行予定です。