■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク メールニュース(社協版) 2022(令和4)年度/第17号(通算912号)   2022.8.2 https://www.zcwvc.net/      E-mail:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ このメールニュースは、「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」のサー ビスとして、社会福祉協議会関係者に向けて地域福祉、ボランティア・市民活 動関係の情報をいち早くお伝えするサービスです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 全社協からのお知らせ等 ◆令和4年度第1回社協職員オンラインサロン開催のご案内  (全社協 地域福祉部) ◆社会福祉協議会、社会福祉法人・福祉施設等が行う子どもの食生活支援に係  る緊急助成のご案内(2次募集締切:8月22日(月)17時)  (全社協 地域福祉部) ■ 今週の「ボランティア・市民活動推進情報ページ」 ◆今週の掲載情報  福祉教育関係の情報はここからご覧ください ■ 他団体からのお知らせ等 ◆「オールスターゲームチャリティオークション」実施のお知らせ   〜売上金が共同募金へ寄付されます〜  (社会福祉法人中央共同募金会) ◆「コロナ禍での市町村社協での取り組み事例を学ぶ」オンラインの集い開催   のご案内  (社協に関わる有志で運営する「イラスト協議会」) ◆「災害支援に関する連続セミナー」開催のご案内  (日本生活協同組合連合会) ◆ 〔8/24応募締切〕第3回「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」   のお知らせ(公募中)  (社会福祉法人中央共同募金会) ◆「2022年度ボランティア活動助成」のお知らせ  (公益財団法人大和証券福祉財団) ◆「長野復興ちゃんねる」「長野県生活支援・地域ささえあいセンター報告書」 公開のお知らせ  (長野県社会福祉協議会) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 全社協からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆ 令和4年度第1回社協職員オンラインサロン開催のご案内  (全社協 地域福祉部)  全社協では、市区町村社協、都道府県・指定都市社協の連携・協働の強化と、 他の社協の職員とも顔の見える関係性を築くことを目的に、社協職員オンライ ンサロンを開催します。 【日  時】2022年8月30日(火)13:00〜14:30(90分間) 【テ ー マ】「地域で支える避難行動要支援者」 【参加対象】市区町村社協、都道府県・指定都市社協職員 【参 加 費】無料 【詳  細】下記URLををご参照ください。       https://www.zcwvc.net/member/news/2022/07/25/4249/ 【申込方法】以下のフォームよりお申込ください。       https://forms.gle/CyoUsnzSvbqG245J7 ◆社会福祉協議会、社会福祉法人・福祉施設等が行う子どもの食生活支援に係  る緊急助成のご案内(2次募集締切:8月22日(月)17時)  (全社協 地域福祉部)  全社協では、令和4年度厚生労働省補助事業「ひとり親家庭等の子どもの食 事等支援事業」における「中間支援法人」として、新型コロナウイルス感染症 の影響等により困窮する世帯の子ども等への食生活支援を行う活動団体に対す る緊急的な助成事業を実施しています。  本助成事業では、子ども食堂、子ども宅食、フードパントリー等の活動を実 施する市区町村社協や社会福祉法人・福祉施設、NPO法人、ボランティア団体 等を対象に、主に食糧費等の費用(上限30万円)を助成します。  7月26日より、2次募集を開始いたしました。8月22日(月)17時まで受け付 けておりますので、ぜひご活用ください。 また、2次募集にあたり、下記の通り「申請書の書き方相談会」を開催しま す。申請を予定している方に限らず、本助成事業に関心をお持ちの方はぜひご 参加ください。 「申請書の書き方相談会」(オンライン開催)  ○日時:2022年8月8日(月)16:00〜17:00 ※7月19日(火)に開催した相談会と内容は大きく変更ありません。申し込   みは不要です。 【詳 細】下記URLをご覧ください。       申請書の書き方相談会のURLや、公募要項、助成要領、応募フォ       ーム、記入ガイド等をご確認いただけます。       https://www.zcwvc.net/member/news/2022/06/28/4054/ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 今週の「ボランティア・市民活動推進情報ページ」 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-  ボランティア・市民活動、福祉教育、災害に備える取り組みなどの企画・立 案をする際の情報収集ページとしてお役立てください! https://www.zcwvc.net/volunteer/reference/ (検索サイトで「ボランティア・市民活動推進情報ページ」で検索 ◆福祉教育関係の情報はここからご覧ください  全国の社協では、「地域福祉は福祉教育に始まり、福祉教育に終わる」とい う理念を大切にし、住民主体の地域福祉推進のために取り組んできました。  地域で福祉教育を進めるために、各地の実践事例や福祉教育の歴史などを掲 載しています。 (掲載情報)  (1)福祉教育とは  (2)全社協 全国ボランティア・市民活動振興センターの福祉教育関係資料  (3)都道府県・指定都市社協(ボランティアセンター)の福祉教育関係資料・    リンク集  (4)市区町村社協(ボランティアセンター)の福祉教育関係資料・リンク集  (5)福祉教育推進に関わる調査研究資料・リンク集  (6)日本福祉教育・ボランティア学習学会 (7)(年表)社協とボランティア・市民活動・福祉教育推進の歴史 (掲載場所はこちら) 「ボランティア・市民活動推進情報ページ」→「3.福祉教育推進関係情報」 https://www.zcwvc.net/volunteer/reference/welfare-education/ ※「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」トップページからもアクセス できます。ぜひお気に入り登録(ブックマーク)をお願いします。 【問合せ先】全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター       TEL:03-3581-4656  FAX:03-3581-7858 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 他団体からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆「オールスターゲームチャリティオークション」実施のお知らせ   〜売上金が共同募金へ寄付されます〜  (社会福祉法人中央共同募金会)  プロ野球オールスターゲーム・チャリティーオークションの売上金が、今年 から、試合開催地の「赤い羽根共同募金」を通じて、子ども支援のために寄付 されることになりました。今年は、第1戦開催地・福岡県の「赤い羽根共同募 金」へ寄付され、子ども支援の活動に役立てられます。  チャリティオークションは、プロ野球12球団と日本野球機構、プロ野球選手 会、審判員などの協力を得て、2022年8月10日(水)〜8月17日(水)の期間に 実施されます。 【詳  細】「マイナビオールスターゲーム2022チャリティオークション」特        設サイトをご覧ください。       https://npb.jp/auction/2022/ ◆「コロナ禍での市町村社協での取り組み事例を学ぶ」オンラインの集い開催   のご案内  (社協に関わる有志で運営する「イラスト協議会」)  全国の社協職員をつなぐ場として、社協に関わる有志が運営する「イラスト 協議会」では、コロナ禍のもと、さまざまなアイデアで地域福祉活動に取り組 む社協職員を紹介し、時間をかけてお話をうかがうことで、各地の社協職員の 意欲を高めることを目的に、「オンライン協議会」を開催しています。  第8回は、大阪府高槻市社会福祉協議会杓谷顕彰さんをお招きし、「やっぱ OMOROIな!自主研活動!〜全国社協職員のつどい分科会企画を通して得た組織 化経験について〜」をテーマにお話しいただきます。 【名  称】第8回オンライン協議会After 【日  時】2022年8月23日(火)19:30〜21:00 【開催方法】オンライン(Zoom) 【参加対象】社協職員 【参 加 費】無料 【締 切 日】2022年8月21日(日) 【ゲストスピーカー】杓谷 顕彰氏(高槻市社会福祉協議会)他 【詳細・申込】下記URLをご覧ください。         https://www.print-for.com/onlinekyogikai/ 【問合せ先】オンライン協議会専用メール:online.kyogikai@gmail.com       TEL:050-3569-0511(事務局窓口:Printコーディネーター窄口) ◆「災害支援に関する連続セミナー」開催のご案内  (日本生活協同組合連合会)  日本生活協同組合連合会(日生協)では、災害支援に関する連続セミナーを 開催します。  第1回では、全国各地の生活協同組合と社会福祉協議会の災害支援に関する 協定締結が推進されているなかで、「協定締結後の取り組みこそが本番」とい う視点から、平時からの活動をどう進めていくのか、生協と社協それぞれの視 点を交えて、どのように深めていけるのかを考えます。 【日  時】2022年8月30日(火) 13:30〜16:10(16:10〜16:40交流会)  ※年度内に3回程度の開催を予定 【開催方法】オンライン(Zoom) 【参加対象】生協役職員、社協役職員、その他外部団体(NPO等生協との連携       団体等) 【参 加 費】無料 【締 切 日】2022年8月23日(火) 【プログラム】  13:30〜13:40 はじめに  13:40〜13:45 チェックイン(5分)  13:45〜14:25 事例報告@(40分)         ○日本生協連・全社協の災害協定と、全社協から見た期待と  課題(仮題)          楠 聖伸(全社協 全国ボランティア・市民活動振興センタ ー副部長)  14:25〜14:45 事例報告A(20分)         ○大阪府生協連・大阪府社協の災害協定と、府生協連から見          た期待と課題(仮題)         中村 夏美氏(大阪府生協連 専務理事)  14:45〜15:15 クロストーク(30分)  15:15〜15:20 休憩(5分)  15:20〜16:00 グループ交流(40分)  16:00〜16:10 まとめと事務連絡(10分)  16:10〜16:40 放課後タイム(30分程度) 【申込・詳細】下記URLをご覧ください。        「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」ホームページ https://www.zcwvc.net/mypage/news/2022/07/28/4252/ 【問合せ先】日本生協連 組織推進本部 社会・地域活動推進部 地域コミュニ       ティグループ TEL:03-5778-8135 E-mail: chiiki-comm@jccu.coop ◆ 〔8/24応募締切〕第3回「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」   のお知らせ(公募中)  (社会福祉法人中央共同募金会)  中央共同募金会では、新型コロナウイルス感染症拡大の長期化の影響が続く なか、国内に在住し、生活に困窮する、社会的に孤立する、必要な情報や医療 につながりにくい等、さまざまな困難の状況にある外国にルーツがある人々を 支援する活動を資金面から応援することを目的として、助成を実施します。  第3回助成では、「外国にルーツがある人が暮らす、地域における住民同士 の交流や相互理解を進める活動」を新たに事業対象に加えています。 【助成プログラム】  @緊急支援プログラム:新型コロナウイルス感染症拡大の長期化による影響   等により、生活に困窮し社会的に孤立する外国にルーツがある人々を支援   する活動   <主な支援活動の例>   ・困窮する外国にルーツがある人々への生活相談や就労相談   ・外国にルーツがある子どもへの学習支援や学習環境の整備   ・外国にルーツがある人々への医療ニーズ等への支援   ・生活に必要な情報などの翻訳、通訳の支援   ・居場所を失った外国にルーツがある人への居場所提供などの支援   ・外国にルーツがある人々の孤立を防ぐ活動   ・困窮状態にある外国にルーツがある家庭への食糧支援     ※ただし相談支援や学習支援等と組み合わせたものとする   ・外国にルーツがある人々を支援する団体同士のネットワーキング活動  A地域交流プログラム:外国にルーツがある人々の孤立を防ぎ、地域で安心   して暮らす、また地域を担う一員となる、多文化共生社会を実現するため   の地域住民との交流や相互理解を促進する活動 【助成金額・規模】  ○1活動(事業)あたりの助成上限額/助成プログラム@は300万円、助成プ   ログラムAは100万円 ○助成総額は2つのプログラムの合計で約8,000万円を予定 【助成対象期間】2022年4月〜2023年9月 ※2022年4月以降の活動であれば、助成決定前の活動も対象 【締 切 日】2022年8月24日(水)厳守 【応募方法】下記サイトより応募要項をご確認のうえ、応募書@・Aをダウン ロードし、必要事項を入力してください。そのうえで、応募締切 日までに下記サイトにあるweb応募フォームから応募書@・Aを       アップロードして送信してください。その他の応募書類は応募要       項の【問合せ先】メールアドレスにお送りください(郵送による       応募は受け付けません)。       https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/28144/ ◆「2022年度ボランティア活動助成」のお知らせ  (公益財団法人大和証券福祉財団)  公益財団法人大和証券福祉財団では、高齢者や子ども等への支援活動や大規 模自然災害の被災者支援活動に助成を行う「第29回ボランティア活動助成」を 実施します。 【助成活動】  @高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動およびその他、社会的意義の高   いボランティア活動  A地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動 【応募資格】5名以上で活動し、かつ営利を目的としない団体(任意団体、NPO 法人、財団法人、社団法人、大学のボランティアサークル等) 【助成金額・規模】1団体あたり上限30万円、助成総額4,500万円 【応募期間】2022年8月1日(月)〜9月15日(木)※当日消印有効 【助成対象期間】2023年1月1日(日)〜12月31日(日) 【応募方法】所定の申請書を大和証券福祉財団事務局宛に郵送 【詳  細】下記URLをご覧ください。       https://www.daiwa-grp.jp/dsf/grant/ 【問合せ先】公益財団法人大和証券福祉財団 事務局 〒104-0031東京都中央区京橋1-2-1 大和八重洲ビル       TEL:03-5555-4640 FAX:03-5202-2014       E-mail: fukushi@daiwa.co.jp ◆「長野復興ちゃんねる」「長野県生活支援・地域ささえあいセンター報告書」 公開のお知らせ  (長野県社会福祉協議会)  長野県社会福祉協議会では、令和元年東日本台風において、災害時要配慮者 の避難支援事例や住民同士の助け合い、ボランティアや社会福祉法人による被 災地の復旧活動、さらに、住民主体の復興に向けたまちづくりの展開等、災害 経験の中から学んだことを、他地域の方たちと共有し、ともに学ぶための動画 教材を制作しました。  また、同災害に際する被災者見守り・相談支援事業として「長野県生活支援・ 地域ささえあいセンター」を設置してまいりましたが、令和3年度をもって事 業を終了したことから、この間の取組状況やそこから得た貴重な経験を報告書 としてまとめましたので、あわせてご案内します。 【長野復興ちゃんねる】(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCgAP_az_5DzzO6ddqV0JfaA (内容)  ・台風19号から何を学んだか「コミュニティ編」「災害ボランティアセンタ   ー編」  ・証言集「長沼りんご農家編」  ・「災害現場に福祉の力を」被災施設支援のしくみを問い直す  ・災害から1年「ONE NAGANOを動かした調整力」 など  ※「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」ホームページ「災害ボラ  ンティア関係リンク集」からもご覧いただけます。  https://www.saigaivc.com/links-page/ 【長野県生活支援・地域ささえあいセンター報告書〜災害コミュニティソーシ ャルワークから地域共生社会を描く〜】 http://www.nsyakyo.or.jp/news/upload/8d9fb232f21892e99ad44021f516f6178ea492a6.pdf (内容)  ・第T章 長野県内における生活支援・地域ささえあいセンターの取組    1.長野県内の生活支援・地域ささえあいセンターによる「支援の軸づく り」12の姿勢    2.市町村生活支援・地域ささえあいセンターの支援概況 3.ささえあいセンターの取組の検証 4.災害コミュニティソーシャルワークの展開を地域共生社会につなげる  ・第U章 市町村生活支援・地域ささえあいセンターの取組(長野市、中野       市、飯山市、佐久穂町)  ・第V章 長野県生活支援・地域ささえあいセンターの取組(ささえあいセ       ンターリーダー会議、生活支援相談員研修、フェスティバル、圏       域復興支援会議、復興フォーラムNAGANO、千曲川広域支援サテラ イトの運営)  ・第W章 巻末資料(事業実績報告、りんご通信〜令和元年東日本台風 復       興の取組〜等) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 事務局より =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ●本メールニュースへの情報・ご意見はこちらへ メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ●「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」トップページ http://www.zcwvc.net/ ●メールニュースのバックナンバーはこちらで見ることができます https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ●メールアドレスの変更、メールニュースの配信停止はこちらへ https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター TEL:03-3581-4655/4656 メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 次回は2022(令和4)年8月9日(火)に発行予定です。