1994年:第3回全国ボランティアフェスティバル岩手
開催年度 | 平成6年度 |
開催期日 | 10月15日(土)~16日(日) |
回数 | 第3回 |
開催県 | 岩手県 |
メインテーマ | 幸せづくり イーハトーブ見つけた |
会場 |
岩手県民会館 盛岡劇場 岩手公園 肴町アーケード街 盛岡総合福祉センター 盛岡グランドホテル 盛岡市立下小路中学校 江刺市、平泉町 花巻市、水沢市、遠野市、沢内村(市町村協賛イベント) |
プログラム及び参加者 |
全体会: 開会式典 1,994名 ボランティアプラザ 31,000名 トークショー・閉会式 1,994名 シンポジウム 500名 交流パーティー 480名 わたぼうしジョイントコンサート 500名 手話劇「おーいお茶」 600名 夢灯り 2,500名 宮沢賢治ボランティアワールド 1,500名 老人の主張大会 350名 マラソンソフトボール 150名 奥州藤原探訪ツアー 80名 市町村協賛イベント 152名 作文コンクール(応募総数727) 運営ボランティア 2,485名 運営係員 350名 分科会: 交流集会(19会場) 1,390名 |
主催団体 |
全国ボランティアフェスティバル推進協議会 全国社会福祉協議会・中央共同募金会・日本赤十字社・岩手県社会福祉協議会・岩手県共同募金会・日本赤十字社岩手県支部・盛岡市社会福祉協議会・岩手県・盛岡市 第3回全国ボランティアフェスティバル岩手実行委員会 |
後援団体 |
厚生省 文部省 社会福祉・医療事業団(長寿社会福祉基金) |