1998年:第7回全国ボランティアフェスティバル山形
開催年度 | 平成10年度 |
開催期日 | 9月26日(土)~27日(日) |
回数 | 第7回 |
開催県 | 山形県 |
メインテーマ |
人がすき 自然が好き 愛かがやいてボランティア ・・・いま豊かな流れを山形から |
会場 |
山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング) 山形市総合福祉センター 文翔館(旧県庁) 山形グランドホテル 山形市内ホテル |
プログラム及び参加者 |
全体会: 開会式典 2,614名 記念講演 2,614名 シンポジウム 381名 ボランティア逢いランド 62,000名 交流パーティー 820名 レセプション 198名 グランドフィナーレ 1,341名 協賛事業 農村体験ツアー 12名 食を考える夕べのつどい 82名 地域別のつどい 79名 ボランティア活動記録コンクール(応募総数169) つどい等運営者人数 679名 出展・出演者数人数 2,512名 運営スタッフ・協力ボランティア人数 2,042名 分科会: テーマ別のつどい(32会場、2ワークショップ) 2,311名 |
主催団体 |
第7回全国ボランティアフェスティバル推進協議会 全国社会福祉協議会・中央共同募金会・日本赤十字社・山形県社会福祉協議会・山形市社会福祉協議会・山形県共同募金会・日本赤十字社山形県支部・山形県・山形市 第7回全国ボランティアフェスティバル山形実行委員会 |
後援団体 |
厚生省 文部省 社会福祉・医療事業団(長寿社会福祉基金) 「広がれボランティアの輪」連絡会議 |