2001年:第10回全国ボランティアフェスティバルかながわ
開催年度 | 平成13年度 |
開催期日 | 9月22日(土)~23日(日) |
回数 | 第10回 |
開催県 | 神奈川県 |
メインテーマ | いいじゃん かながわ 一人ひとりがひらく ボランティアの世紀 |
会場 |
パシフィコ横浜 障害者スポーツセンター横浜ラポール 川崎市国際交流センター あーすぷらざ(県立地球市民かながわプラザ) |
プログラム及び参加者 |
全体会: オープニング・開会式 3,560名 テーマセッション 3,560名 レセプション 138名 交流パーティー 668名 特別企画 1,114名 交流のひろば フィナーレ 1,310名 協賛事業 we love the world 2,160名 ボランティア活動フォーラム 400名 好くし施設ボランティア交流会 450名 21世紀の地域防災と市民シンポジウム 150名 はばたけ2001(青少年赤十字活動交流集会) 250名 地域協賛事業 相模原ボランティア協会設立20周年記念の催し 930名 国際ビーチクリーンアップ 500名 ウエルカムかながわウォーク&かながわ歴史・スポーツウォーク 950名 ボランティアinODAWARA 1,410名 歴史遺産を語り継ぐボランティアガイド 102名 スタッフ・出演者 5,861名 分科会: テーマ別のつどい(51会場) 4,210名 |
主催団体 |
第10回全国ボランティアフェスティバル推進協議会 全国社会福祉協議会・中央共同募金会・日本赤十字社・神奈川県社会福祉協議会・横浜市社会福祉協議会・川崎市社会福祉協議会・神奈川県共同募金会・日本赤十字社神奈川県支部・かながわともしび財団 神奈川県・横浜市・川崎市 第10回全国ボランティアフェスティバルかながわ実行委員会 |
後援団体 |
厚生労働省 文部科学省 社会福祉・医療事業団 (長寿社会福祉基金・子育て支援基金) 「広がれボランティアの輪」連絡会議 |