2005年:第14回全国ボランティアフェスティバルくまもと
開催年度 | 平成17年度 |
開催期日 | 10月29日(土)~30日(日) |
回数 | 第14回 |
開催県 | 熊本県 |
メインテーマ | 燃えよボランティア 火の国のつどい 熱か心わがまちに |
会場 |
グランメッセ熊本 熊本市民会館 ブロック会場 県央ブロック(熊本市) 県北ブロック(山鹿市) 阿蘇ブロック(阿蘇市) 県南ブロック(水俣市) 人吉・球磨ブロック(人吉市) 天草ブロック(本渡市) |
プログラム及び参加者 |
全体会: 開会式 3,000名 テーマトーク 3,000名 ふれあい広場 13,000名 レセプション 260名 交流パーティー(県内6会場) 1,414名 引継式/火の国アピール 2,050名 ボランティアトーク 2,050名 閉会式 2,050名 交流広場(県内6会場) 50,500名 協賛事業 67,771名 ボランティア・市民活動メッセージコンクール(応募総数98) 分科会: テーマ別のつどい(県内6ブロック、41テーマ) 4,363名 |
主催団体 |
第14回全国ボランティアフェスティバル推進協議会 全国社会福祉協議会・中央共同募金会・日本赤十字社・熊本県社会福祉協議会・熊本市社会福祉協議会・熊本県共同募金会・日本赤十字社熊本県支部・熊本県・熊本市 第14回全国ボランティアフェスティバル火の国くまもと実行委員会 第14回全国ボランティアフェスティバル火の国くまもと各ブロック実行委員会 |
後援団体 |
厚生労働省 文部科学省 「広がれボランティアの輪」連絡会議 |