生活支援サービス推進セミナー
趣旨
平成27年度介護保険制度改正にむけて介護予防・日常生活支援総合事業のガイドライン案が示され、各自治体での介護保険事業計画策定もすすめられています。
新たな地域支援事業では、「住民主体の多様なサービス」への期待が高まっていますが、具体的にどのような住民主体のサービスを広げ、利用を促進していくのか、介護保険によるサービスといかに連携していくかなど、各地域の実情に合わせた仕組みづくりが大きな課題となります。
本セミナーは、本年6月に発表した『新地域支援構想』をふまえ、構想がめざすものやその具体化にあたっての課題等を共有するとともに、活動団体・住民・自治体それぞれの役割、地域全体での理解づくりのあり方等について考えることを目的として開催します。
期日
平成26年9月18日(木)
会場
全国社会福祉協議会 灘尾ホール
定員
300名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
申込み期限
平成26年9月12日(金)
※定員に達しましたので、申し込みは締め切らせていただきます。
多数のお申込み、誠にありがとうございました。
開催要綱・申込書
詳しくは下記開催要綱等をご参照ください