平成27年度介護保険制度改正による新たな総合事業がスタートし、全国で生活支援体制整備事業による協議体の設置や生活支援コーディネーターの配置が進みつつあります。
本セミナーは、こうした状況のなか、各地で動き始めた協議体や生活支援コーディネーターの活動を学び合うことを通して、これからの住民主体の地域づくりにむけた課題、自治体や社協、NPO等の役割について考えることを目的に開催するものです。
ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。
期 日
平成27年10月15日(木)
対 象
-
行政・自治体関係者
-
助け合い活動、生活支援サービスを行うNPO、ボランティア団体、住民参加による生活支援サービスや助け合い活動を推進している関係団体
-
生協、農協、社会福祉協議会等関係者
会 場
全国社会福祉協議会 灘尾ホール
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル LB階
定 員
300名 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
参加費
3,000円
申込期限
平成27年10月1日(木)
[定員になり次第、締切とさせていただきます]
申込方法
-
下記参加申込書により、名鉄観光サービス㈱新霞が関支店宛にお申込みください。
-
参加費等のお支払いは、期日までにお済ませください。
-
当日は参加券をご持参ください。
開催要綱・参加申込書
開催要綱