平成27年度「社協・生活支援動強化方針」推進セミナー
目的
平成27年4月より施行された生活困窮者自立支援制度については、社協が自立相談支援事業を全国でおよそ5割の支援圏域で受託実施する状況にある。また、任意事業についても多くの社協が受託実施しており、制度の担い手として社協が果たす役割に期待が寄せられている。
生活困窮者自立支援制度の推進にあたっては、これまで社協が実施してきた相談支援業務や地域の関係者とのネットワークづくりの実践などを基盤に積極的に取り組むことで、「社協・生活支援活動強化方針」における総合相談・生活支援体制の強化につながってくる。
そこで、本セミナーでは、生活困窮者自立支援事業の推進方策について、実践事例から学ぶとともに、情報共有や協議を通じて考えることを目的に開催する。
主催
全国社会福祉協議会 地域福祉推進委員会
参加対象
①生活困窮者自立支援制度の事業を実施している市区町村社協役職員
②生活困窮者自立支援制度の事業を実施予定の市区町村社協役職員
③都道府県・指定都市社協役職員
※ 1社協から複数人お申込みの場合、または②の実施予定社協については、参加申込の状況によって参加人数を調整させていただく場合がありますことをご承知おきください。
日時・会場・定員
日 時:平成27年10月21日(水)
会 場:全社協「灘尾ホール」 他
東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
定 員:200名
申込締切
平成27年10月7日(水)
※ 定員になり次第締切とさせていただきます
開催要綱・参加案内・申込書
名鉄観光サービス㈱新霞が関支店にお申込みください