社協における戦略的な介護保険事業等の経営を一層推進するとともに、計画的な経営改善や福祉人材確保・育成・定着など、社協事業全般にかかわる経営課題への対応と経営基盤の強化に向けた取り組みなどについて研究協協議することを目的として開催します。
※本セミナーは、従来「住民主体の地域包括ケア推進セミナー」として開催して参り ましたが、社協経営を取り巻く経営環境や財務状況の課題等を踏まえ、名称及び内容を改編して開催するものです。
1.日 時 2019(平成31)年2月19日(火)~20日(水)
2.会 場 全国社会福祉協議会 灘尾ホール
3.参加対象 市区町村社協、都道府県・指定都市社協役職員
4.定 員 250名 ※定員になり次第締切とさせていただきます。
5.参加費 7,000円
6.プログラム(予定) ○1日目:2月19日(火) 【行政説明】 2018・2019年度の介護報酬改定について~介護人材の更なる処遇改善~ /厚生労働省老健局 老人保健課
【基調報告】 社協の経営基盤の強化と戦略的なマネジメントの必要性 /全国社会福祉協議会 地域福祉部長 高橋 良太
【講義】 社協における処遇改善に求められる視点と実践のポイント ~キャリアパスの構築と職場環境づくり~ /(株)スターパートナーズ 代表取締役 (一社)介護経営フォーラム 代表理事 齋藤 直路 氏
【実践報告】 戦略的な介護事業経営に向けた経営分析と経営改善 実践報告: ①経営分析と戦略的な介護経営 /京都府・南丹市社会福祉協議会 八木事務所長 新井 智仁 氏
②経営改善計画と中期的な経営改善 /岩手県・遠野市社会福祉協議会 常務理事 菊池 文正 氏
コーディネーター: 鹿児島県社会福祉協議会 事務局次長 福田 正道 氏 (介護サービス経営研究会幹事会委員長)
○2日目:2月20日(水) 【ディスカッション】 介護保険事業経営の意義と経営(組織・事業)基盤の強化 ~社協経営の今後の方向性を考える~
登壇者: 青森県・藤崎町社会福祉協議会 事務局長 成田 全弘 氏 奈良県・大淀町社会福祉協議会 事務局長 宮本 賢太郎 氏 熊本県・天草市社会福祉協議会 事務局長 石本 和久 氏
コーディネーター: 長野県・富士見町社会福祉協議会 介護保険事業所長 小林 功 氏 (介護サービス経営研究会幹事会幹事)