■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク メールニュース(社協版) 2023(令和5)年度/第4号(通算949号)   2023.4.25 https://www.zcwvc.net/      E-mail:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ このメールニュースは、「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」のサー ビスとして、社会福祉協議会関係者に向けて地域福祉、ボランティア・市民活 動関係の情報をいち早くお伝えするサービスです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 全社協からのお知らせ等 ◆ 令和5年度社会福祉法人会計実務講座のご案内  (全社協 中央福祉学院) ◆ 『どうかわる?社会福祉法人のためのインボイス対応Q&A』のご案内  (全社協 出版部) ◆「2023年度ボランティア活動者数調査」へのご協力のお願い  (全国ボランティア・市民活動振興センター) ■ 他団体からのお知らせ等 ◆「社会福祉助成金事業」のご案内  (公益財団法人みずほ福祉助成財団) ◆ 令和5年度「児童福祉週間」について  (厚労省/子ども家庭庁/全社協/児童育成協会) ◆「兵庫県内自治体の権利擁護の支援体制づくりの事例集」のご案内  (兵庫県社会福祉協議会) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 全社協からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆ 令和5年度社会福祉法人会計実務講座のご案内  (全社協 中央福祉学院)  社協を含む社会福祉法人の会計担当者の主な役割は、日々の実務を適切に遂 行しつつ決算書を作成することにあります。法人の経営を分析し、経営戦略を 考える際、会計担当者が作成する会計・財務資料が重要な役割を果たします。  本講座はこのような会計の重要性をふまえ、会計実務の基礎から財務管理ま で段階的に学び、会計の知識を幅広く習得することができる講座です。  なお、本講座では、会計区分の設定の仕方など社協特有の会計処理を学ぶこ とができる「中級社協コース」を設けています。 【受講期間】2023年8月1日から2024年1月31日まで[6か月間]       ※うちスクーリング(集合研修:ロフォス湘南(神奈川県葉山町)) に3日間出席。 【受講対象】「社会福祉法人会計基準」に基づく会計実務を行う社会福祉協議 会・社会福祉施設・事業所等の役職員 【受 講 料】入門コース/24,000円(税込)       初級コース・中級コース ・ 上級コース/43,200円(税込) ※通信授業テキスト・教材費、添削指導料、スクーリング参加料        を含む。 ※スクーリング(集合研修)に係る旅費・宿泊費等は別途負担。 【締 切 日】2023年5月16日(火) 【申込・詳細】下記URLをご参照ください。        https://www.gakuin.gr.jp/training/course_account/ 【問合せ先】全社協 中央福祉学院 社会福祉法人会計実務講座係       〒240-0197 神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-44       TEL:046-858-1355 FAX:046-858-1356 ◆ 『どうかわる?社会福祉法人のためのインボイス対応Q&A』のご案内  (全社協 出版部)  2023年10月から消費税に係るインボイス制度が導入されます。社協を含む社 会福祉法人や消費税の申告をしていない免税事業者にとっても、インボイス制 度のメリットとデメリットを正しく理解し、各法人で導入するか否かの判断が 必要となります。  本書は、複雑で理解しにくいインボイス制度を、社協を含む社会福祉法人に 関連する内容に特化し、消費税の仕組みから、導入の可否判断、導入後の実務 まで、Q&A形式で解説しています。実務担当者、経理担当者はもちろんのこと、 法人の経営管理者にお読みいただきたい一冊です。   【著  者】渡部 博 著、鳥原 弓里江 著 【体  裁】B5判 100頁 【価  格】1,760円(税込) 【購入・詳細】下記URLをご参照ください。        https://www.fukushinohon.gr.jp/book/b10030728.html ◆「2023年度ボランティア活動者数調査」へのご協力のお願い  (全国ボランティア・市民活動振興センター)  本センターが毎年実施している標記調査については、ご協力いただきありが とうございます。  このたび、2023(令和5)年4月1日時点で把握されているボランティア活動 者数および団体数に関する調査を実施いたします。お手数をおかけしますが、 今年度調査へのご協力をお願いいたします。 【調査対象】市区町村および都道府県・指定都市社協       ※全国の市区町村社協(ボランティアセンター)に本センターか        ら直接Eメールでご案内しています。なお、指定都市の区は、        直接回答いただく区と指定都市社協本所で一括して回答いただ        く場合があり、直接回答いただく区にメールをお送りしていま        す。 【調査対象日】2023年4月1日現在で把握しているボランティア活動者数および        団体数 【回答方法】下記の専用ホームページをご覧いただき、回答フォーム(Google       form)に入力いただくか、掲載しているエクセルシートに記入の       うえ、メールかFAXで事務局にお送りください。       https://www.saigaivc.com/2023survey/volunteer/number/       ※本会「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」ホームペ        ージ内に設けている特設ページです。「全社協 被災地支援・        災害ボランティア情報」のトップページからは入ることができ        ませんので、上記アドレスを直接クリックしてお入りください。 【回答締切】2023(令和5)年5月12日(金)までにご回答ください。 【調査結果の公表】7月下旬に全国域の集計値のみを公表します。各都道府県・          指定都市、市区町村の個別数値は公表しません。          ※これまでの調査結果はこちらに紹介しています。          ・「ボランティア・市民活動推進情報ページ」(地域福祉・            ボランティア情報ネットワーク)            https://www.zcwvc.net/volunteer/reference/zenshakyo-vc/          ・「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」 https://www.saigaivc.com/earthquake/311/ 【問合せ先】全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター TEL:03-3581-4656 FAX:03-3581-7858 E-mail:vc00000@shakyo.or.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 他団体からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆「社会福祉助成金事業」のご案内  (公益財団法人みずほ福祉助成財団)  みずほ福祉助成財団では、障がい児・者の方々の福祉向上を目的とした「社 会福祉助成金」事業について、以下のとおり募集を開始いたしました。 【対 象 先】社会福祉法人、特定非営利活動法人等の非営利法人および任意団       体等または研究グループ 【対象事業】障がい児・者に関する事業及び研究 【助成金額】事業(研究)総額の90%以内、且つ20万円以上100万円を限度 【募集期間】2023年4月24日(月)〜6月30日(金) 【申込・詳細】下記URLをご覧ください。        http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/ 【問合せ先】公益財団法人みずほ福祉助成財団       TEL:03-5288-5905 E-mail:BOL00683@nifty.com ◆ 令和5年度「児童福祉週間」について  (厚生労働省/こども家庭庁/全社協/児童育成協会)  厚労省では、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と 定め、こどもの健やかな成長やこどもや家庭を取り巻く環境について、国民全 体で考える機会としています。各種事業および行事を展開することにより、児 童福祉の理念の一層の周知と、こどもを取り巻く諸問題に対する社会的関心の 喚起を図っています。  また、「児童福祉週間」の標語を毎年募集しており、令和5年度は全国公募 5672点のなかから下記の標語が選ばれました。 <令和5年度児童福祉週間標語> 「小さなて みんなではぐくみ 育ててく」 (竹島 一輝さん 15歳 兵庫県)  そのほか、入選作品や地方公共団体における児童福祉週間の主な取り組み行 事などが厚労省の公式サイトに記載されています! 【詳  細】下記URLをご参照ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/jidouweek/index.html ◆「兵庫県内自治体の権利擁護の支援体制づくりの事例集」のご案内  (兵庫県社会福祉協議会)  兵庫県社会福祉協議会は、「2022年度兵庫県内自治体の権利擁護の支援体制 づくり事例集」を作成しました。  この事例集は、令和4年4月1日時点で中核機関を「整備済み」と回答した兵 庫県内の21自治体のうち、神戸市を除く20自治体の事例を掲載しています(市 町を超えて広域で体制整備をしている自治体もあることから、12事例を掲載)。  中核機関の設置パターン別、もしくは取り組みの段階に応じて「困っているこ と・はじめたいこと」から、さらには今後拡充していきたい機能に寄せて「各 事例の“強み”」から事例を検索できるように掲載しています。 【詳  細】下記URLをご参照ください。       https://www.hyogo-wel.or.jp/public/anshinnet.php =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 事務局より =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ●本メールニュースへの情報・ご意見はこちらへ メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ●「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」トップページ http://www.zcwvc.net/ ●メールニュースのバックナンバーはこちらで見ることができます https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ●メールアドレスの変更、メールニュースの配信停止はこちらへ https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター TEL:03-3581-4655/4656 メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 次回は2023(令和5)年5月9日(火)に発行予定です。