■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク メールニュース(社協版) 2023(令和5)年度/第19号(通算964号)   2023.8.15 https://www.zcwvc.net/      E-mail:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ このメールニュースは、「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」のサー ビスとして、社会福祉協議会関係者に向けて地域福祉、ボランティア・市民活 動関係の情報をいち早くお伝えするサービスです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 全社協からのお知らせ等 ◆「2023年度 ファミリーソーシャルワーク研修会」のご案内  (全社協 中央福祉学院) ◆「市区町村社協経営指針」に基づくチェックリスト回答のお願い  および中期経営計画策定セミナーの開催について  (全社協 地域福祉推進委員会) ■ 他団体からのお知らせ等 ◆〔10/6応募締切〕SOMPO福祉財団「NPO基盤強化資金助成」のご案内  (公益財団法人SOMPO福祉財団) ◆「助成担当者のための研修交流会2023」のご案内  〜豊かな関係性をつくる助成事業をめざして〜  (特定非営利活動法人市民社会創造ファンド) ◆「2023年度第1回災害支援に関する連続セミナー」のご案内  (日本生活協同組合連合会) ◆「市町村社協での取り組み事例を学ぶ」オンラインの集い開催  (社協に関わる有志で運営する「イラスト協議会」) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 全社協からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆「2023年度 ファミリーソーシャルワーク研修会」のご案内  (全社協 中央福祉学院)  2024年4月から施行される改正児童福祉法により、全ての妊産婦、子育て世帯、 子どもへの一体的な相談支援を行う基幹機能として、市町村にこども家庭セン ターが設置されます。今年度の本研修会では、ファミリーソーシャルワーカー が関わる家族支援を改めて確認するとともに、同法の施行を前に、こども家庭 センターとの連携・協働のあり方、家族支援に関わる新事業への対応、多様な 課題や背景を抱える児童とその家族への支援方法について学びます。  主に社会的養護関係施設職員を対象としていますが、家族(保護者)支援に 携わる関係機関・団体等の職員の皆さんの参加もお待ちしています。 【研修日程】@2023年9月6日(水)〜7日(木)        ※申込締切:8月18日(金)〈必着〉       A2023年10月22日(日)〜23日(月)        ※申込締切:9月29日(金)〈必着〉 【会  場】ロフォス湘南 中央福祉学院 (神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-44) 【受講料】15,000円(税込)※宿泊・昼食等は別途 【プログラム】※研修日程@Aとも同一内容  <第1日>  ○オープニングレクチャー:「こどもまんなか社会をめざして〜アドボケイ    トを進めるために〜」  ○シンポジウム:「子ども・子育て家庭の現状と、改正児童福祉法がめざす           もの」  ○パネルディスカッション:「これからの子ども・子育て支援とファミリー                ソーシャルワーカーの役割」  <第2日>  ○3つの分科会による研究討議   「新たな時代のファミリーソーシャルワークの役割を学ぶ」   「地域機関との連携の実際を学ぶ」   「親子関係の再構築を支援する」 【詳細・申込】下記URLをご覧ください。        https://www.gakuin.gr.jp/training/fsw 【問合せ先】全社協 中央福祉学院       TEL:046-858-1355 E-mail:gakuin01@shakyo.or.jp ◆「市区町村社協経営指針」に基づくチェックリスト回答のお願い  および中期経営計画策定セミナーの開催について  (全社協 地域福祉推進委員会) <「市区町村社協経営指針」に基づくチェックリスト回答のお願い>  地域福祉推進委員会では、本年3月に、各市区町村社協における中期経営計 画の策定や具体的な戦略をもった経営のための支援ツールとして「市区町村社 協経営指針に基づくチェックリスト」を作成しました。  今年度は、本チェックリストを活用し、各市区町村社協において自己点検を 行い、社協としての「強み」や「弱み」、課題等を把握するとともに、中期経 営計画策定の契機とすることを目的に、チェックリストにご回答をいただいて います。  本件について既にご案内しておりますが、回答期限を延長いたしましたので、 お知らせします。 【対  象】市区町村社会福祉協議会        ※区社協未設置の指定都市社協の区単位での回答は不要です。 【回答方法】下記のURLにアクセスし、Googleフォームからご回答いただきま       すようお願いいたします。       https://forms.gle/87yQRwiLRexEieWy7 【回答期限】2023年8月28日(月)17:00 ※締切を延長します 【参考資料】「市区町村社協経営指針」に基づくチェックリストに関連する下       記の資料を「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」の「社       協ページ」に掲載しています。ご活用ください。       https://www.zcwvc.net/mypage/       ※「市区町村経営指針に基づくチェックリスト」のボックスに入        っています。 <中期経営計画策定セミナーの開催について>  上記チェックリストの実施とあわせ、中期経営計画の策定を通した社協の総 合力の向上、組織・事業基盤の強化を図ることを目的に、中期経営計画策定セ ミナーを開催いたします。  詳細は7月21日にメールにて配信した、全社地発第242号「中期経営計画策定 セミナーの開催について」をご覧ください。 【日  時】2023年9月6日(水)13:00〜16:45 【開催方法】オンライン(Zoom) 【参加対象】市区町村社協役職員 ※指定都市社協含む。都道府県社協のオブ       ザーブ参加も可能 【参 加 費】無料 【申込方法】下記のURLよりお申し込みください。       https://forms.gle/T9kPC38znXNSJNs17 【締 切 日】2023年8月28日(月)17:00 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 他団体からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆〔10/6応募締切〕SOMPO福祉財団「NPO基盤強化資金助成」のご案内  (公益財団法人SOMPO福祉財団)  公益財団法人SOMPO福祉財団の「NPO基盤強化資金助成」では@「組織およ び事業活動の強化資金助成」、A「認定NPO法人取得資金助成」の2つのプロ グラムを募集します。@は西日本地区に所在する団体を、Aは全国を対象と しています。 @組織および事業活動の強化資金助成  NPOの基盤強化となる組織の強化と事業活動の強化に必要な資金を助成 【助成対象】社会福祉に関する活動を行う特定非営利活動法人・社会福祉法人 【助成内容】  ・原則として2024年3月末までに完了する、団体の基盤強化に結びつく事業   に必要な費用  ・組織や事業の基盤を強化するために行う、新規事業または既存事業の拡充・   サービス向上に必要な費用 【助成対象地域】西日本地区に所在する団体(滋賀県・京都県・大阪県・兵庫         県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・         山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・         長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県) 【助成金額】1団体あたり上限70万円(総額1,000万円を予定) A認定NPO法人取得資金助成  地域の中核となり、持続的に活動する質の高いNPO法人づくりを支援し、認  定NPO法人の取得に必要な資金を助成 【助成対象】社会福祉分野で活動し、認定NPO法人の取得を計画している特定       非営利活動法人 【助成内容】「認定NPO法人」の取得に関する費用であれば使途は問いません。 【助成対象地域】日本全国 【助成金額】1団体30万円(総額300万円を予定) @Aともに 【募集期間】2023年9月1日(金)〜10月6日(金) 【申込・詳細】下記URLをご覧ください。        https://www.sompo-wf.org/ 【問合せ先】(公益財団法人SOMPO福祉財団)       TEL:03-3349-9570 ◆「助成担当者のための研修交流会2023」のご案内  〜豊かな関係性をつくる助成事業をめざして〜  (特定非営利活動法人市民社会創造ファンド)  市民社会創造ファンドでは助成担当者の皆さまとともに、おのおのが培って きた知見を共有し合いながら、助成について考える研修交流会を継続的に開催 しています。  今年度の第1回は“助成金を「出す」編”です。さまざまな組織の助成担当 者同士、楽しくも深い交わりが生まれ育つことを期待します。  第2回は“助成原資を「集める」編”として2024年2月頃開催予定です。 <第1回> 【日  時】2023年8月31日(木)13:30〜17:00 【参加対象】・市民ファンド、コミュニティ財団で市民活動助成に携わる方       ・民間助成財団、企業、行政で市民活動助成に携わる方       ・NPO、中間支援組織、企業、大学、行政等で市民活動助成に関        心をお持ちの方 【開催方法】会場参加とオンライン(ライブ配信)のハイブリッド開催 【会  場】SOOO dramatic!(東京都台東区下谷1-11-15) 【定  員】会場/50名、オンライン/100名 【参 加 費】会場/一般:4000円、市民社会創造ファンド会員:2000円       オンライン/一般:5000円、市民社会創造ファンド会員:2000円 【締 切 日】定員になり次第受付終了 【主なプロフラム】  ○第1部 基調講演:「市民活動助成のこれまでとこれから〜プログラム・             オフィサーの位置づけと役割を考える〜」    山岡 義典氏(特定非営利活動法人市民社会創造ファンド 理事長)  ○第2部 事例報告と意見交換   ・事例報告    武藤 良太氏(公益財団法人トヨタ財団 国内助成グループ グループリ ーダー/プログラム・オフィサー)    岡田 朋子氏(東急株式会社 社長室 ESG推進グループ 主査)    実吉 威氏(公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団 代表理事)   ・意見交換 〔進行〕田尻 佳史氏(認定特定非営利活動法人日本NPOセンター 常務理事)  ○第3部 グループ交流(3グループを予定):「事例報告と意見交換を踏ま       えて共に語ろう〜助成を通して育む豊かな関係づくり〜」   ※オンラインの方は、第2部までのご参加を予定しています 【詳細・申込】下記URLをご覧ください。        https://civilfund-seminar2023.peatix.com/view 【問合せ先】特定非営利活動法人市民社会創造ファンド (担当:駒井・山田)       東京都中央区日本橋堀留町1-4-3日本橋MIビル1階       E-mail:fund_seminar@civilfund.org TEL:03-5623-5055(平日10:00〜17:00) ◆「2023年度第1回災害支援に関する連続セミナー」のご案内  (日本生活協同組合連合会)  毎年、災害が全国各地で発生する状況を受けて、会員生協において災害支援 に関する事前の心構えや対応準備を検討いただくことを目的に2021年度から標 記のセミナーを開催しています。  今回のセミナーは、平時から知っておくべき被災時に役立つ生活再建などに 関わる法律の知識について学びます。  防災や災害支援活動に関わる社協職員の皆さまをはじめ、その他団体の皆さ まもどうぞご参加ください。 【日  時】2023年9月1日(金) 13:30〜16:00(16:00〜16:30交流会) 【開催方法】オンライン(Zoom) 【参加対象】生協役職員(トップ層・行政関連渉外担当者・地域づくり等活動       系担当者・組合員リーダー)、社協、その他外部団体(NPO等生       協との連携団体等) 【定  員】100名程度を予定 【参 加 費】無料 【締 切 日】2023年8月28日(月) 【主な内容】  ○基調講演:「いまから知っておきたい法律知識の備え〜被災したあなたを         助けるお金とくらしの話〜」     岡本 正氏(弁護士・博士(法学)・気象予報士(銀座パート              ナーズ法律事務所))  ○生協から事例報告:「『ここちゃんと防災』から学ぶ日常からの防災活動            <仮題>            川ア 裕美氏(コープやまぐち・宇部地域 組合員理                   事)  ○分散会交流 【申  込】下記申込フォームより申込みください。        https://business.form-mailer.jp/fms/534083c0209172 ◆「市町村社協での取り組み事例を学ぶ」オンラインの集い開催  (社協に関わる有志で運営する「イラスト協議会」)  全国の社協職員をつなぐ場として、社協に関わる有志が運営する「イラスト 協議会」では、さまざまなアイデアで地域福祉活動に取り組む社協職員を紹介 し、時間をかけてお話をうかがうことで、各地の社協職員の意欲を高めること を目的に、「オンライン協議会」を開催しています。  第15回は、全国社協広報紙コンクール2022優秀賞の甲府市社協・川崎市社協 をお招きし、「全国社協広報紙コンクール2022受賞社協から学ぶ〜甲府市社協 広報紙・川崎市社協広報紙〜」をテーマにお話しいただきます。 【名  称】第15回オンライン協議会 【日  時】2023年9月6日(水)13:30〜15:30 【開催方法】オンライン(Zoom) 【参加対象】広報担当者等すべての社協職員 【参 加 費】無料 【締 切 日】2023年9月1日(金) 【ゲストスピーカー】甲府市社会福祉協議会 渡邉 隆宏氏、松木 知佳氏 川崎市社会福祉協議会 平林 秀敏氏 森田 智美氏 【コーディネーター】Printコーディネーター 窄口 真吾氏           心を写すフォトグラファー 木下 星集氏 【参加申込】下記申込フォームより申込みください。       https://www.print-for.com/onlinekyogikai/ 【問合せ先】オンライン協議会専用E-mail:online.kyogikai@gmail.com       TEL:050-3569-0511(事務局:Printコーディネーター窄口) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 事務局より =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ●本メールニュースへの情報・ご意見はこちらへ メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ●「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」トップページ http://www.zcwvc.net/ ●メールニュースのバックナンバーはこちらで見ることができます https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ●メールアドレスの変更、メールニュースの配信停止はこちらへ https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター TEL:03-3581-4655/4656 メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 次回は2023(令和5)年8月22日(火)に発行予定です。