■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク メールニュース(社協版) 2023(令和5)年度/第21号(通算966号)   2023.8.29 https://www.zcwvc.net/      E-mail:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ このメールニュースは、「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」のサー ビスとして、社会福祉協議会関係者に向けて地域福祉、ボランティア・市民活 動関係の情報をいち早くお伝えするサービスです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 全社協からのお知らせ等 ◆令和5年度福祉ビジョン21世紀セミナー開催のご案内  (全社協 政策企画部) ◆全国で「福祉の就職総合フェア」を行います(9月分)  (全社協 中央福祉人材センター) ■ 他団体からのお知らせ等 ◆日本弁護士連合会主催 第二期成年後見制度利用促進基本計画に関する連続  学習会(第6回)「地域福祉における総合的権利擁護支援策の展望と課題」 のご案内  (日本弁護士連合会) ◆シンポジウム「こどもまんなか社会の実現を目指して」のご案内  〜地域を巻き込むNPOの在り方〜  (独立行政法人福祉医療機構(WAM)) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 全社協からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆令和5年度福祉ビジョン21世紀セミナー開催のご案内  (全社協 政策企画部)  現在、ひとり暮らし高齢者やひきこもり、ヤングケアラーなど、地域におけ る孤独・孤立の深刻化等が懸念されるなか、人びとが安心して生活できる社会 の構築やつながりの創出が求められています。 また、地方等では事業所の撤退が相次ぎ、社会福祉協議会や社会福祉法人が 最後の砦として地域住民を支えています。 本セミナーでは、福祉関係者だからこその視点や支援等を考え「全社協 福 祉ビジョン2020」のめざす「ともに生きる豊かな地域社会」の実現に向けて、 連携・協働を図りながら、地域でどのような支援を創り、展開していくのか、 福祉関係者や社協の役割を考えることを目的に開催いたします。 【日  時】2023年10月13日(金)10:00〜15:00 【開催方法】会場開催とオンラインのハイブリット形式 ※オンラインはライブ配信(アーカイブ配信なし) 【会  場】全社協・灘尾ホール      (東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビルLB階) 【参加対象】@社会福祉法人・社会福祉施設等の役員・幹部職員       A都道府県・指定都市・市区町村社会福祉協議会役員・幹部職員       B社会福祉関係団体、民生委員・児童委員、学識経験者       C都道府県・指定都市・市区町村行政幹部職員 【参 加 費】1名につき15,000円 【定  員】会場/180 名       オンライン/定員なし 【締 切 日】2023年9月29日(金) 【主な内容】  ○シンポジウム:『ともに生きる豊かな地域社会』の実現をめざして           〜我われ福祉関係者は何をすべきか〜 〔コーディネーター〕原田 正樹氏(日本福祉大学 学長) 〔シンポジスト〕  ・「多業種連携とワンストップ窓口で社会的養護出身の若者の自立を支援す   る」 長峰 夏樹氏(長野県社会福祉協議会 まちづくりボランティアセンター所 長)  ・「誰もが安心して暮らせる地域づくり〜生活困窮者支援から居住支援法人   へ〜」   堀川 直樹氏(菊川市社会福祉協議会 事務局次長)  ・「人口減少地域における福祉組織の存続 〜『ゆるやか協定』を用いた連   携・協働」〜」 小林 大眞氏(青森県社会福祉法人経営者協議会 副会長/社会福祉法人千          年会 理事長)  ○講演@:『ともに生きる豊かな地域社会』の実現に向けて 〜福祉関係者等への期待〜   村木 厚子(全国社会福祉協議会 会長)  ○講演A:孤独・孤立の現状と望まれる連携のあり方   菊池 馨実氏(早稲田大学 教授) 【申込方法】下記申込専用サイトよりお申込みください。       https://www.mwt-mice.com/events/fukushi231013       ※手話通訳をご希望の方は、上記にてご登録ください。 【詳  細】下記URLをご覧ください。 https://www.shakyo.or.jp/seminar/index.html 【問合せ先】 ○セミナーの内容等に関するお問合せ 全社協 政策企画部(山下、今井) TEL:03-3581-7889 FAX:03-3580-5721 E-mail:z-seisaku@shakyo.or.jp ○参加申込、参加費振込に関するお問合せ 名鉄観光サービス株式会社 MICE センター(下枝・冨永・柴田) TEL:03-3595-1121 FAX:03-3595-1119 (平日10:00〜17:00 ※土日祝日休業) ○セミナーのライブ配信に関するお問合せ 株式会社イサオスタジオ(知名・佐藤) TEL:03-6206-9412  FAX:03-6206-9413 (平日10:00〜18:00) ◆全国で「福祉の就職総合フェア」を行います(9月分)  (全社協 中央福祉人材センター)  全国各地で福祉のお仕事に関する就職総合フェアを行います。下記より詳細 が確認できますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。  ご不明な点は、各地の窓口へお問合せください。 【掲載内容】2023年9月分 【詳  細】下記URLをご覧ください。       https://onl.bz/AeQ6ZPN =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 他団体からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆日本弁護士連合会主催 第二期成年後見制度利用促進基本計画に関する連続  学習会(第6回)「地域福祉における総合的権利擁護支援策の展望と課題」 のご案内  (日本弁護士連合会)  日本弁護士連合会では、2022年3月に閣議決定された第二期成年後見制度利 用促進基本計画が提起する諸課題について検討を深めるべく、「連続学習会」 を開催しています。  第6回の今回は、持続可能な権利擁護支援モデル事業の簡易な金銭管理等を 通じ、地域生活における意思決定を支援する取り組みの実践例から見えてきた 課題を含め、成年後見制度等の見直しを行う民法等の改正とともに柱となって いく総合的な権利擁護支援策について、課題とその展望を広く取り上げます。 【日  時】2023年9月20日(水)17:30〜20:00 【開催方法】オンライン(Zoomウェビナー) 【参加対象】どなたでもご参加いただけます。 【定  員】500名 ※先着順 【参 加 費】無料 【締 切 日】2023年9月14日(木)※手話通訳を希望される場合は9月6日(水) までに下記電話番号までお問い合わせください。 【プログラム】  ○基調報告:地域社会福祉の法制整備〜民事法制と社会福祉との一体的改革〜   山野目 章夫氏(早稲田大学大学院 法務研究科 教授)  ○パネル・ディスカッション 〔パネリスト〕   安藤 亨氏(自治体職員)   服部 弘幸氏(厚生労働省社会・援護局地域福祉課成年後見制度利用促進          室 室長補佐)   水谷 詩帆(全社協 地域福祉部 副部長) 山野目 章夫氏 土肥 尚子弁護士(東京弁護士会/日弁連高齢者・障害者権利支援センタ ー委員)  〔コーディネーター〕   青木 佳史弁護士(大阪弁護士会/日弁連高齢者・障害者権利支援センタ            ー 副センター長) 【申込方法】下記フォームよりお申込みください。       https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/2kikegasmf/0920apply/ 【詳 細】下記URLをご参照ください。       https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2023/230920.html 【問合せ先】日本弁護士連合会 人権部人権第二課 TEL:03-3580-9509 ◆シンポジウム「こどもまんなか社会の実現を目指して」のご案内  〜地域を巻き込むNPOの在り方〜  (独立行政法人福祉医療機構(WAM))  本シンポジウムでは、こども家庭庁のこども施策の動向を探りつつ、こども や若者の声を聴き、こどもを中心とした支援を行っているNPO団体の活動事例 の紹介により、地域でいかにしてこどもまんなか社会を実現していくか、NPO や行政、地域住民の役割は何かを考えていきます。 【日  時】2023年9月26日(火)13:00〜16:00 【開催方法】オンライン生配信  ・Zoomウェビナー(リアルタイムでの質問可能)  ・YouTube(視聴のみ) 【参加対象】こども関連施策に興味のある方、NPOの活動に興味がある方、地       域づくりに関心がある方など、どなたでもご参加いただけます。 【参 加 費】無料 【定  員】Zoomウェビナー/先着450名       YouTube/定員なし 【締 切 日】2023年9月22日(金) 【プログラム】  〇開会・主催者挨拶  〇基調講演:こどもまんなか社会の実現に向けた取組み(仮題)   宮崎 千晶氏(こども家庭庁支援局家庭福祉課企画官・ひとり親家庭等支          援室長)  〇活動成果報告   〔ファシリテーター〕鏑木 奈津子氏(上智大学 総合人間科学部社会福祉 学科 准教授)   〔登壇団体〕特定非営利活動法人サンカクシャ         特定非営利活動法人ピアサポートF.A.cafe  〇質疑応答・まとめ  〇閉会 【申込・詳細】下記URLをご覧ください。        https://www.wam.go.jp/hp/r5_wam_josei_symposium/ 【問合せ先】独立行政法人福祉医療機構 NPOリソースセンター       東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル9階       TEL:03-3438-9942(9:00〜17:00) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 事務局より =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ●本メールニュースへの情報・ご意見はこちらへ メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ●「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」トップページ http://www.zcwvc.net/ ●メールニュースのバックナンバーはこちらで見ることができます https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ●メールアドレスの変更、メールニュースの配信停止はこちらへ https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター TEL:03-3581-4655/4656 メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 次回は2023(令和5)年9月5日(火)に発行予定です。