■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク メールニュース(社協版) 2023(令和5)年度/第38号(通算983号)   2023.12.26 https://www.zcwvc.net/      E-mail:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ このメールニュースは、「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」のサー ビスとして、社会福祉協議会関係者に向けて地域福祉、ボランティア・市民活 動関係の情報をいち早くお伝えするサービスです。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ■ 全社協からのお知らせ等 ◆全国青年会 法人経営・事業展開検討委員会  経営者必見!今後の食事提供を考えるオンラインセミナー(第2回)のご案内  〜物価高騰に人手不足…直営?委託?次の一手を考える〜  (全国社会福祉法人経営青年会) ◆『生活と福祉』(2023年12月号)のご案内  (全社協 出版部) ◆中央福祉人材センター Instagram(インスタグラム)開設のお知らせ  (全社協 中央福祉人材センター) ◆全国で「福祉の就職総合フェア」を行います(12月分、1月分)  (全社協 中央福祉人材センター) ■ 他団体からのお知らせ等 ◆〔1/25応募締切〕ソフトバンク・チャリティスマイル 第8回「安心して社会 に巣立とう」応援助成のご案内  (社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部) ◆「食でつながるプラットフォームづくり全国研修会」のご案内  (一般社団法人全国食支援活動協力会) ◆「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2024」のご案内  〜希望ある未来をつくる〜  (東京ボランティア・市民活動センター) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 全社協からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆全国青年会 法人経営・事業展開検討委員会  経営者必見!今後の食事提供を考えるオンラインセミナー(第2回)のご案内  〜物価高騰に人手不足…直営?委託?次の一手を考える〜  (全国社会福祉法人経営青年会)  物価高騰や人手不足といった社会課題が福祉施設等における食事提供にも大 きな影響を及ぼしています。各法人においても今後の食事提供をどのように維 持していくか、大いに悩まれているのではないでしょうか。  今回のセミナーは、給食業界の最新トレンドや経営モデルを知り、直営・委 託の両面から経営改善のヒントを得ることを目的として開催いたします。国内 唯一の、給食業に特化したコンサルティング会社である(株)日本給食業経営総 合研究所 井上氏より、食事提供に関するさまざまな知見を提供いただきます。 【日  時】2024年1月22日(月)13:30〜15:30 【開催方法】オンライン(Zoom) 【参加対象】全国青年会会員、非会員、卒会者 【参 加 費】全国青年会会員/5,000円、非会員・卒会者/10,000円 【定  員】100名 【締 切 日】2024年1月16日(火)23:59 【内  容】  ○講義、事例紹介  こんな方におすすめのセミナーです!  ・給食業界の現状と今後のトレンドを知りたい方  ・食事提供における生産性向上や経営改善のポイントを知りたい方  ・直営、委託それぞれの好事例を知りたい方  〔講師〕井上 裕基氏(株式会社日本給食業経営総合研究所 取締役副社長 経営コンサルタント) 【申  込】下記フォームよりお申込みください。       https://ic1.co.jp/seinenbusiness2 【詳  細】下記URLをご覧ください。       https://www.zenkoku-skk.ne.jp/workshop/houjinkeiei-seminar-r6-1-22/ 【問合せ先】 ○セミナー全般に関するお問い合わせ  全国社会福祉法人経営青年会事務局(井上、坂佐井)  TEL:03-3581-7819 E-mail:zenkoku-seinen@shakyo.or.jp ○申込に関するお問い合わせ  株式会社インターコミュニティ  TEL:03-3748-6288 E-mail:seinenkai@ic-j.com ◆『生活と福祉』(2023年12月号)のご案内  (全社協 出版部)  『生活と福祉』12月号の特集テーマは、特集T「困難な問題を抱える女性へ の支援」、特集U「『令和5年度生活保護担当ケースワーカー全国研修会』か ら(後編)」です。  特集T:令和6年4月に『困難な問題を抱える女性への支援に関する法律』が 施行され、婦人保護・女性支援事業の大きな転換点を迎えます。本 特集では、事業の背景や法の制定過程、新法施行における制度の変      更点、具体的なニーズとその対応事例などから、支援者として押さ      えておくべき女性支援のポイントについて理解を深めていきます。  特集U:令和5年度の生活保護担当ケースワーカー研修会は、参集型と配信      型の両方によって実施されました。前号に続き、その後編として配      信型研修のなかから4本のプログラムについて掲載します。 【体  裁】B5判 32頁 【価  格】425円(税込) 【内  容】  〇巻頭言:地域共生社会の実現に向けて       長谷川 学氏(京都府健康福祉部長)  ○特集T:困難な問題を抱える女性への支援   ・女性支援新法の施行に向けて    野中 祥子氏(厚生労働省社会・援護局 総務課女性支援室長)   ・女性支援新法の制定過程とその意義    戒能 民江氏(お茶の水女子大学 名誉教授) ・生活困窮と女性支援    丸山 里美氏(京都大学大学院 准教授)   ・福祉事務所と婦人保護施設との連携による自立に向けた女性支援につい    て    横田 千代子氏(婦人保護施設いずみ寮施設長/全国婦人保護施設等連            絡協議会 会長)  〇特集U:令和5年度「生活保護担当ケースワーカー全国研修会」から(後編)       ※所属・役職名は開催当時のもの   ・地域共生社会の実現に向けた施策の現状と動向    千葉 樹氏(厚生労働省社会・援護局 地域福祉課地域共生社会推進室          支援調整係長・自治体支援係長)   ・「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現をめざして    小牧 奈津子氏(一般社団法人いのち支える自殺対策推進センター 地域            連携推進部長)    生水 裕美氏(同地域連携推進部地域支援室長)   ・ギャンブル等依存症と行政施策について    田中 増郎氏(厚生労働省社会・援護局 障害保健福祉部精神・障害保健 課 課長補佐)   ・成年後見制度利用促進における権利擁護・意思決定支援    稲吉 江美氏(厚生労働省社会・援護局 地域福祉課 成年後見制度利用 促進室成年後見制度利用促進専門官) ・令和5年度 福祉事務所等職員および生活保護指導職員等功労者の厚生労 働大臣表彰について    厚生労働省社会・援護局 総務課   〇生活保護実践講座2023/第7回   ・生活保護実践における面接について―面接を始める前にー    新保 美香氏(明治学院大学 教授)  〇生活保護ケースワーカーの判断/第7回   ・保護の停止・廃止       池谷 秀登氏(立正大学 教授)  〇実践に役立つワンポイント/第151回   井上 万作氏(横浜市磯子福祉保健センター 生活支援課生活支援係)   濱邊 誠治氏(熊本県・県北広域本部福祉課 主幹) 【詳  細】下記URLをご覧ください。       https://www.fukushinohon.gr.jp/book/b10045142.html ◆中央福祉人材センター Instagram(インスタグラム)開設のお知らせ  (全社協 中央福祉人材センター)  中央福祉人材センターでは、Instagram(インスタグラム)公式アカウント の運営を開始いたしました。福祉の仕事の魅力や福祉人材センターの取り組み について発信していきます。フォローや「いいね!」、コメントなどぜひよろ しくお願いいたします。 【公式アカウント】https://www.instagram.com/chuofukushi_jinzaicenter/ ◆全国で「福祉の就職総合フェア」を行います(1月分)  (全社協 中央福祉人材センター)  全国各地で福祉のお仕事に関する就職総合フェアを行います。下記より詳細 が確認できますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。  ご不明な点は、各地の窓口へお問合せください。 【掲載内容】2024年1月分 【詳  細】下記URLをご覧ください。 https://www.fukushi-work.jp/news/detail_67.html =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 他団体からのお知らせ等 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◆〔1/25応募締切〕ソフトバンク・チャリティスマイル 第8回「安心して社会 に巣立とう」応援助成のご案内  (社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部)  中央共同募金会では、「ソフトバンク株式会社」による携帯電話契約者向け 社会貢献サービス「チャリティスマイル」の寄付金をもとに、社会的養護のも とで生活する子どもたちが自立するにあたり直面するさまざまな困難に対し、 子どもたちに寄り添ってサポートする取り組みを支援しています。  本助成は、社会的養護施設等から社会に自立する子どもたちに対し、頼れる 存在や居場所等を作ることで安心して社会に巣立ち、暮らしていくことができ るように取り組む事業に対する応援助成です。 【助成対象団体】  ・社会的養護施設等から自立に向けて歩む子どもたちのアフターケアに取り   組んでいる退所児童等支援事業所、団体。ただし応募時点で団体が設立さ   れており、ホームページ等にて活動が確認できることが要件  ・営利事業を目的とする団体は対象外 【助成対象活動】  ・社会的養護施設等を退所した子どもたちに対するアフターケアに関する事   業を基盤として、その支援内容を充実させるための活動。ただし寄付者へ   助成事業の進捗や成果についてインターネット媒体等にて随時発信を行う   ことが要件   〈対象となる活動例〉    ○住居支援活動(シェアハウスの整備・確保、その他住居支援活動)    ○就職支援活動(就職や自立に向けた研修・トレーニング、職場への同     行支援や雇用主との連絡調整、その他就労支援活動)    ○相談支援活動(当事者OB会の運営を通じた相談支援、アフターケアに     おける相談拠点の整備) 【助成金額】1事業あたり上限40万円(総額は240万円程度) 【応募方法】Web応募フォームよりご応募ください。 【締 切 日】2024年1月25日(木)※23:59必着 【詳細・申込】下記URLをご覧ください。        https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/34422/ 【問合せ先】社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部(チャリティスマイル       担当)   TEL:03-3581-3846(平日9:30〜17:30) E-mail:kikin@c.akaihane.or.jp ◆「食でつながるプラットフォームづくり全国研修会」のご案内  (一般社団法人全国食支援活動協力会)  標記研修会では、食支援活動(配食サービス、会食会、地域食堂、こども食 堂、フードパントリー等)の地域展開に向けたプラットフォーム形成のプロセ スや取り組みを共有します。  モデル地域の事例報告のほか、情報交換会を予定しています。 【日  時】2024年1月22日(月)14:00〜16:20 【開催方法】オンライン 【参加対象】・社会福祉協議会職員、生活支援コーディネーター等       ・行政職員、地域包括支援センター等       ・中間支援を行うNPO法人等 【参 加 費】無料 【締 切 日】2024年1月19日(金) 【主な内容】  ○本事業概要説明   平野 覚治氏(一般社団法人全国食支援活動協力会 専務理事)  ○「食」を伴う居場所づくりの支援に関する調査結果報告    清水 洋行氏(千葉大学人文科学研究院 教授)  ○報告:各モデル地域における食を通じたプラットフォーム形成について   @鳥取県鳥取市(麒麟のまち圏域)    川口 寿弘氏(鳥取市総務部人権政策局中央人権福祉センター 所長)   A福岡県北九州市    明石 卓也氏(北九州市保健福祉局地域福祉部 地域福祉推進課長) B青森県五所川原市    平山 博文氏(五所川原市社会福祉協議会 常務理事兼事務局長)    笠原 美香氏(五所川原市福祉部地域包括支援課 課長)  ○情報交換会:モデル地域別にグループに分かれて交流会を実施   @鳥取県鳥取市(麒麟のまち圏域)    特徴:重層的な相談支援とサービスを見える化。近隣自治体を含む広域       連携にて、寄付食品配布システムや支援ネットワークの共有を実       施。   A福岡県北九州市    特徴:子ども食堂ネットワークやフードバンク、食生活改善推進員等の       地域内リソースの見える化と連携。食を通じたプラットフォーム       の形成、域外との連携を実施。   B青森県五所川原市    特徴:青森県社会福祉協議会や全国の団体と通じた宅食支援による参加       型の仕組みづくりを実施。 【申  込】下記フォームよりお申込みください。       https://x.gd/21uYg 【詳  細】下記URLをご覧ください。 https://www.mow.jp/cn1/2023-12-04.html 【問合せ先】一般社団法人全国食支援活動協力会(谷山、小嶋)       TEL:03-5426-2547 E-mail:saposen@mow.jp ◆「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2024」のご案内  〜希望ある未来をつくる〜  (東京ボランティア・市民活動センター)  私たちの暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、 私たち市民にできることを考えるイベントです。  3日間で20の分科会を開催します。 〈分科会〉 高齢/障害者/子ども/多文化共生/居場所/平和/防災/食品ロス/学生ボ ランティア/ボランティア・市民活動推進のあり方と未来 など 【日  時】2024年2月9日(金)〜11日(日) 【開催方法】会場参加およびオンライン(Zoom)ほか 【会  場】飯田橋セントラルプラザ(東京都新宿区神楽河岸1-1)ほか       ※一部オンライン参加、フィールドワークあり 【参 加 費】1分科会1,000円       会場参加で3分科会以上は3,000円均一         ※学生または18歳未満の方は無料 【詳細・申込】分科会の内容やお申込みについては、下記URLをご覧ください。        https://www.tvac.or.jp/vf/ 【問合せ先】東京ボランティア・市民活動センター       フォーラム担当(渡部、後藤、太田、高山)       TEL:03-3235-1171 FAX:03-3235-0050       E-mail:vf@tvac.or.jp =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ■ 事務局より =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ●本メールニュースへの情報・ご意見はこちらへ メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ●「地域福祉・ボランティア情報ネットワーク」トップページ http://www.zcwvc.net/ ●メールニュースのバックナンバーはこちらで見ることができます https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ●メールアドレスの変更、メールニュースの配信停止はこちらへ https://www.zcwvc.net/member/mailnews/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 地域福祉部/全国ボランティア・市民活動振興センター TEL:03-3581-4655/4656 メールニュース(社協版)専用:c-news@shakyo.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 次回は2023(令和5)年1月16日(火)に発行予定です。