機関誌記事アーカイブ
2023年度 記事一覧
-
月刊「ボランティア情報」
連載「災害ソ・ノ・ト・キ!~災害時の連携に向けて、平時から考えたい協働の視点~」
第12回 平時から連携するチームやネットワークが災害時の現場で活躍 -
掲載誌: (№562)3月号 特集「受刑者・在院性や刑余者の社会参加につながるボランティア活動~社協は誰もがボランティアできる社会づくりに向けて何ができるのか?~」
-
月刊「ボランティア情報」
連載「キーパーソンから学ぼう!~お互いにつながるはじめの一歩~」
第12回 困りごとの解決を第5のインフラにすることをめざす -
掲載誌: (№562)3月号 特集「受刑者・在院性や刑余者の社会参加につながるボランティア活動~社協は誰もがボランティアできる社会づくりに向けて何ができるのか?~」
-
月刊「ボランティア情報」
連載「わたしにとってのボランティア~次世代によるボランティアのいま~」
第12回 商店街で高校生主体の文化祭を企画・運営し、音楽フェスのボランティア運営も支援 -
掲載誌: (№562)3月号 特集「受刑者・在院性や刑余者の社会参加につながるボランティア活動~社協は誰もがボランティアできる社会づくりに向けて何ができるのか?~」
-
月刊「ボランティア情報」
連載「~つながる、広がる、福祉教育~ 福祉教育 わたしたちの実践」
~授業で知り合った当事者と子どもが声をかけ合える地域へ~ -
掲載誌: (№562)3月号 特集「受刑者・在院性や刑余者の社会参加につながるボランティア活動~社協は誰もがボランティアできる社会づくりに向けて何ができるのか?~」
-
月刊「ボランティア情報」
特集 「受刑者・在院性や刑余者の社会参加につながるボランティア活動~社協は誰もがボランティアできる社会づくりに向けて何ができるのか?~ -
掲載誌: (№562)3月号 特集「受刑者・在院性や刑余者の社会参加につながるボランティア活動~社協は誰もがボランティアできる社会づくりに向けて何ができるのか?~」
-
月刊「ボランティア情報」
特集 ”社協にできる”ボランティア参加を促進するためのヒントを探る! -
月刊「ボランティア情報」
連載~つながる、広がる、福祉教育~福祉教育 わたしたちの実践
~地域の4市町社協が目的を一つにし、切磋琢磨して取り組む福祉教育~ -
月刊「ボランティア情報」
連載「災害ソ・ノ・ト・キ!~災害時の連携に向けて、平時から考えたい協働の視点~」
第11回 切れめのない支援に向けて県社協として新たな取り組みを推進 -
月刊「ボランティア情報」
連載「わたしにとってのボランティア~次世代によるボランティアのいま~」
第11回 学生の視点で「楽しい」を入口にボランティアの魅力を発信し、仲間づくりに取り組む -
月刊「ボランティア情報」
連載「キーパーソンから学ぼう!~お互いにつながるはじめの一歩~」
第11回 企業社員の力を活かし社会をもっと元気にしたい!!